高野山の家、窓際

工事の大詰め。
窓際にアクセサリーの取り付けです。

簡単なようで難しい。
サクサクとはいかないものです🙏

高野山の家、外構工事

お家の工事と平行して、庭の工事が始まりました。
外から見てるだけで、ゾワゾワと工事の終わりを予感し始め
寂しさが一気に襲ってくるのです。

山之上の家、解体工事2

(写真は意味なし)

当然、工事の進捗やその他の決め事もありまして
施主さまとお話しさせていただく機会もあるのですが
その度に、歓声を心待ちに楽しみにしている、というのは
新築・リノベーションに関わらず共通しているのだな、と感じます。

ずっと楽しみでいてもらえるように、
不安要素など感じさせず、スーーん、と
今日も現場を回るのであります。

山之上の家、解体工事

解体工事が進みます。

出るわ出るわ、引き継ぎがいの状況。
想定の範囲内のものと想像絶するクラスのものまで。

とはいえ、やることは同じ。
自分でも驚くほど冷静に、スーーん、と
進めさせていただいております。

旭区の家、階段現調

階段の現調が行なわれました。

いい意味で、
軽はずみに予定したものが当てが外れて
良くない方向に転がることがあります。

固定観念に惑わされていましたね。

相手の気持ち、をわかっているようでわかっていない。
自分の固定観念の危うさを痛感する打合せになりました。
反省。

ぱっと見、について

ぱっと見て、「はい、もうかっこいいー」ってなるときがあります。
この感覚は、どれだけ時間をかけて熟考しても
大きくはズレなくて大体当たるんです。

もちろん、ガッカリしてしまう時もあるのですが
でもそういう、センスのようなものに触れる時というのは
ビビビ、か
ドキドキ、か
まー、そういう刺激があるんですよね。

高野山の家、窓枠採寸

取付け商品も決まり、設置位置の採寸です。

足場もあって、レーザーもある。
便利な時代になったもんです。

私が測定していたときは、
足場がないので脚立のいけない上り方をしながら半身の状態で、
レーザーもないのでただのスケールで2500オーバーのサッシ枠を
ミリ単位で測定してオーダーをかけていました。

当然、取り付け時にサイズが合わないなんてことも。

便利な時代になったもんです。

北山の家、全工事終了

予定していた全工事が終了しました。

そして、私はコソコソと現場お邪魔させていただき
仕上がりを堪能させていただきました。

勉強になるというか、ダイシンビルドまだまだできるぞ、と
前向きになれるいい機会です🙏

旭区の家、現場清掃

外部のボード貼りも順調に進み、
室内の工事も始まりました。

仕事の基本は、整理整頓。
そういう現場をみると
成果だけではなく、過程も、
いやさ、気持ちも感じる今日この頃です。