上石切町の家の上棟がもうすぐでして、
夜な夜なその準備を。
まさか、
こんな手段で上棟をむかえる日がくるとは…(写真)
限られた時間と場所・人がある中、
僕史上一番の盛り上がり(言い方)の
上棟になる予感がプンプンにしてます笑
「上げごたえのある棟」、です笑
もうすぐ基礎工事が終わります!
先月あたりからちょこちょこと、
夢の家フェスティバルの打合せに
参加させていただいております!
今年で5回目。
1回目は、僕の入社直後でした。
密かに、このイベントを通しての目標がありまして
今年はそれに向けて
悪だくみを積み上げていっているところです笑
会議の度に、
現場や会社を少し早く出させてもらっているので
意地でも結果を、残さないといけないと
思っているより5年目の僕です。
田原本町の家では、
天井地が出来上がっています。
照明の配線を終えて、
換気の配管を終えて、
プラスターボードで蓋をしていきます。
果たして、ラワン仕上げになるのか
和紙仕上げか、タイルか、別の壁紙か。
悩みは尽きませんが、
いい空間です。
照明選びも楽しみだですね!
上石切町の家、
配筋検査が無事に終わりました。
そろそろ、上棟の準備を進めております。
建材の手配、
金物の手配、
人の手配、
等、めちゃくちゃ難易度の高い
上石切町の家。
それでも数日後には、
棟が上がります。
きっといいお家作りになります。
上棟が楽しみですね。
田原本町の家の洗面所。
ミラーの脇の壁がこんな感じです※写真
今は、凹んだ壁ですが
もうすぐ収納・ニッチになります。
仕上がるとこんなに変わるんだ、って
結構いい感じになるんじゃないかと思っております。
工事の進み具合が
さらに楽しみになってきました!
先日、
泉大津の家でお施主さまと
打合せさせていただきました。
大工工事も中盤まで差し掛かり、
こちらからもお伝えすることやご相談内容が
いくつか出てきておりました。
近隣対策?で、
土曜日・日曜日・祝日は工事できないので
お施主さまと大工さんがなかなか顔を合わせることのない
珍しいパターンでのお家づくりなんですが
お家・現場を通して通じ合うような…
お互いを知る僕は
いつも不思議な気持ちでいます。
いつかご紹介できればな、と思っているんですがね笑
密かな楽しみです。
田原本町の家、
外壁には天竜焼杉を使います。
室内ではボード貼り、
屋外では焼杉貼りが進んでおります。
今回、一階と二階の継ぎ目部分で
ちょっと工夫を。。
ボスのアイデアもあったのですが
大工さんからも色々とご意見いただいて
貼り方やつぎ方が進化しました。
写真で見てわかりますかね?笑
八月には完成見学会がありますので、
ぜひ見にいらしてください!
奈良県田原本町の家では、
フロア貼りがスタートします。
合板フローリングでは、
決してでないあの無垢材の温もりは
素材ならでは、です。
素材によって特性は様々ですが、
個人的には
床は絶対に無垢材がオススメです。
お引き渡し後のお施主さまのご意見を伺っていても
確信を深めるあたりであります笑
久しぶりにプレカット打合せ。
ここ最近は、
プレカット打合せは電話やメールが多かったのですが
久しぶりに膝をつき合わせての打合せ。
顔見て話進めると
実に話が早くて有り難いです。
きっと、向こうもそう感じているはずですよね…笑
数日で加工に入って、
あっという間に、土台→上棟です。
準備準備、めちゃくちゃ準備します。
備えが必要です笑
壁内見えるダクトの数々。
いつもの壁内の様子と明らかに違いますが、
これ、一種換気のダクトです。
と、ある壁が一部幅が太くなりますが
これだれか気づくのかな、というところに
密かに配しました。
完成見学会が楽しみです!