0年 0月 の投稿一覧

逆瀬川の家、外構工事完工

逆瀬川

本日、逆瀬川の家の外構工事が完工いたしました。

長い長いお家づくりでしたが、
とてもいいお家と素敵なお庭になりました。

施主のM様は、とてもこだわりが強く
ずっと熟考を重ねられて
プランや材料、ときにはおさまりの話まで
たくさんやりとりさせていただきました。

「餅は餅屋」
当たり前のことですが、
餅屋でないお店が餅屋みたいな顔して餅を売っています。

まだまだ若輩な僕の意見も
プロの意見として重く受けとめていただいて
とても有難く感じておりました。

餅屋の話をしっかり理解されて
ダイシンビルドとお家づくり・お庭づくりをしていただいたM様には
本当に感謝しております。

たくさん悩んで、たくさん考え抜いた分、
M様にとってかけがえのないお家になっているのではないでしょうか。

残念ながら、完成写真が撮れていませんが
いつか撮影した際は
どこかでご紹介させてもらえればと思っております。

M様、長い間ありがとうございました。
これからは、アフターメンテナンスでのお付き合いとなりますが、
これからも、よろしくお願いいたします!

自分と出会う研修

研修

今日は朝イチで外構工事のご契約、
そのまま谷四に寄り道をして、
午後からは全3回の研修の第3回目に参加させていました。

多様なコミュニケーションもあり、
個人的な大金言もあり、
大変有り難い勉強の場でした。

今の自分にピッタリ、などと思っていましたが
あらゆる研修を今の自分に落とし込んでいるだけなのかもしれない、という気にもなってきました。

改めて、今の自分の抱えているものと
なりたい自分とに出会えるこういう場は
参加させてもらって本当に有り難いです。

どういう形で
お仕事に落とし込んでいけるのかが、
楽しみです!

倉庫、春の日。

たんぽぽ

今日は、奈良県田原本町の家の
次回搬入予定の材料と倉庫の整理・在庫管理をしました。

変らぬ花粉の被害と、
気温上昇に伴い、なんし外は暑いです。
すでに半そで。
本音は半パンになりたいくらいです笑
このままいくと、夏になに着るのか、という問題になりますね。
過酷な季節の到来です。

写真は、倉庫の横に咲いてるタンポポです。
写真だけみてるとすごいいい感じですけど、
ただただ暑いです。

大東の家、お施主さまからの手紙(メール)

ガラリ

数日前に、大東の家のお施主さまからメールをいただきました。

外部サッシ部分に造作ガラリをつけているんですが、
そのデザイン・寸法をお施主さんと
建築当時にかなり細かく打合せしておりまして
それについて感想のご連絡をいただきました。

いくつかデザインを提案させてもらったんですが、
お施主さまのこだわりのポイントは
一緒に暮らす猫様の頭が入る大きさにしたい、というものでした。

いただいたメールには写真が添付されており、
そこには、バッチリ頭が入っており窓枠に佇む猫様のお姿が。
※猫様のお写真はインスタに載せますね

お施主さまの思いの重心・重点がどこにあるのか
お施主さまによって様々ですから
コミュニケーションを重ねながら、
そのポイントからずれないように…、と
これからも心がけていきたいと思います。

S様、ありがとうございました!


ダイシンビルドインスタグラム↓
https://www.instagram.com/daishinbirudo1729/

奈良県田原本町の家、基礎着工

田原本町

奈良県田原本町のt邸の現場に行ってきました。

設計スタッフと一緒に行ってたんですが、
基礎工事は初めて見るとのことでした。

現場に着いて、仮設トイレを設置して、
基礎屋さんと打合せを始めると
挨拶もそこそこにかぶりつきで聞き入ってました笑
打合せが終わると、打合せ内容や現場で感じたことや、
疑問に思っていることを質問されました。
数年前に自分が現場に出始めた頃、
1人で現場ほり出されて何もわからず不安だったなと
ものすごく痛い記憶が呼び覚まされました。

今までは図面があがって現場で指示させてもらって、
なんとか現場進めて竣工に向かっていたものが、
横で手ぐすねを引いて質問してくれる設計スタッフがいたり、
現場の様子をインスタやDM・ホームページなどで
紹介してくれようとしてくれるスタッフがいてくれたり、
またそういう各スタッフのマルチな動きをサポートしてくれている
社内に残っているスタッフがいてくれてたり、と
少し時間が経ってなんとなくチーム感と言いますか、
総合力のようなものを僅かに感じたりしております。

まだまだ走り始めたばかりで、障壁ばかりですが、
爆進したいと思います!


あと、現場はもう激暑です。
はやくもTシャツになりましたよ。

枚方市招提、K邸 天井張替え工事

枚方市

朝から枚方市招提へ。

昨年の台風・地震の被害でお困りのKさまのお宅にて
天井の張替え工事にいってしました。

普段はなかなか使わない材料でしたが、
なんとか1日で無事大工工事を終わらせてもらうことができました。

新築工事やリノベーション工事と違って、
今回のような台風・地震被害の工事では
いつもの大工さん・職人さんでも
いつもとは違う一面が見えたりします。

お施主様への配慮だったり、
掃除の仕方だったり、
工事の始末のつけ方だったり、
いつもと違う分、角度がついて見えてくる部分が変ってくるんでしょうかね。

まわりからすると、自分も
違う角度から見られちゃってるのかもしれないと思うと
ちょっと、いつもより慎重に行動しないといけないですね。
※今日も一発どえらい失敗をしました

週あけにまた内装工事で うかがわせていただく予定です。
Kさま、 ご不便おかけしますが、 もうしばらくご辛抱ください。
いつも、ありがとうございます!

堺市五条通の家、半年点検

堺市五条通

日曜日。
昨日の早起きが響いてなかなかリズムが
取り戻せずにいます。
のどもイガイガで、ちょっと注意ですね。
体調管理もお仕事です(自らへの戒めです)。

今日は、半年前にお引渡しさせていただいた
堺市五条通の家、H邸へ定期点検に行かせていただきました。

お家に歩を進める度にちょっと驚いておりました。
驚きの原因は、周辺?の変化に、です。

着工前は、
道路の前面パツパツまでお家が迫っており
前面道路への圧を建物からものすごく感じていたのですが
お引渡し後に外構工事も終わり、植栽も育ってきた現状をみると
左右から建物に迫られていた前面道路が
ものすごく広く、開放的に感じました。
実際に前面道路が広くなるはずもなくて、
H邸が5M程度ひかえて建築したことをうけて?
近隣の新築物件も同様にひかえてお家を配置することで
ものすごく前面道路や町の印象が変りました。

建築って、町にも人にも与える影響が大きくて
やっぱり面白いですね。

お家の不具合もなさそうでしたので、
安心しました。

H様、ありがとうございました!
今後とも、よろしくお願いいたします!

奈良県田原本町の家、地盤改良工事

地盤改良工事

久々の早朝。
最近なまってたんでしょうかね。
5時起きで、14時ごろにノックアウト寸前でした…。


早起きの理由は、
田原本町の家の地盤改良工事の立会いです。

立会い、と言っても
工事の準備と内容の指示をさせていただいて
掃除するくらいなんですが、
工事の最初ということもあり
お施主さま、ご主人さまも奥さまも
現場に顔を出していただきました。

工事のスタートにお施主さまに会えるなんて、
僕は幸運ですね!

工事が始まりますが、
お引渡しまで、お家づくりをいっぱい楽しんでもらえれるような
現場にしていきたいと思っております!



玄関に水が… と、連絡がありまして。

庇

先日、大阪では雨が降りました。
結構な時間と、結構な量でした。

玄関に水が‥、と
お施主さんから連絡がありまして
現場に行かせていただきました。

ホース・脚立をセッティングして水をかけてみると
後付けの庇とサイディングの目地の接触部分から
ツツーー、と水が。

施工時は
コーキングなしでも上手く水が流れたのですが
水量が多くなると水が落ちてきました。

原因と対応方法を説明させていただいて
ご安心してしただいた様子で
ひとまずひと安心です。
あとは、対応方法を晴れた日に作業させていただく予定です。

お家づくりは、
新築・リノベーションと、いろんなケースがありますが
様々な状況によって
お家に何かしらの影響が出る様も様々です。

お困り事を解決できるように、
ぼくも工務店も 成長しないといけませんね。

谷町四丁目へ、インスタ講習会

講習会

今日は、谷町四丁目へ
インスタの講習会に行かせていただきました。

お仕事にかかわる勉強会の本質はいつも同じ。
特に、私たち工務店の役割は
ダイシンビルドを選んでもらったお施主さまや大工さん職人さんが
幸せになってもらうことなわけです。

インスタも、ホームページも、
CADも、現場清掃も、
全部そのための手段で、
その全部を底上げしていくことが
役割を果たしていくことになるんだ、と
講習会をうけて感じました。

いろいろと変化の続くダイシンビルドですが、
振り落とされないように、頑張ります。


今日は、研修のあとに枚方市のK邸に工事の確認と
今後のスケジュールの確認で行ってきました。

昨年の地震・台風の被害で困られていたKさんと
うちの清水がどのように出会って、
どのように工事をすることになったのかを
たっぷり聞かせていただきました。

まだ工事の途中ですが、
喜んでいただいているよう安心しました。

工事は来週も続きますが、
よろしくお願いいたします。