未分類

どこでもメモ、について

家づくりにはいくら経験を積んでもイレギュラーは付き物で、
加えてヒューマンエラーが重なれば、あっという間に停滞し
望まない方向に転がり始めます。

私自身も忘れることも油断もありますし、
整理整頓ができていない時もあるんです。

突然変異でスーパーマンになれる訳じゃなく、
やっぱり地道が一番。
それ以外ない訳です。

旭区の家、上棟④

心配なんて初めからいらなかった
のではないかと言うくらいの晴天。

旭区の家も、私のアベンジャーズたちの大活躍で
無事に棟上がりました。

感謝🙏

高野山の家、帰り道

天候、時間などによって表情を変える高野山。
帰り道に突如として現れる、みたことない様な雲。
そして、光。

躊躇すればあっという間に形を変え
2度と出会えません。


すごかった🙏

旭区の家、上棟③

上棟日は、フォロジェニックな瞬間が続くので
必然的に写真が増えます。

お施主さまの目に届かないものも多々あるので
少々ブログにてご紹介させていただきます。


ウッドショックの影響で弊社の家づくりも少々変わりまして、
今ではスタンド=度であったのではないかと思うくらい
スムーズに行なっていただいております。

山之上の家、再び

数年前にリノベーション工事をさせていただいた山之上の家。
有難いことに、外壁のリノベーション工事の依頼をいただきまして
晴れて着工を迎えようとしています。

よろしくお願いします🙏

旭区の家、上棟②

無事に上棟を迎えた旭区の家。

垂木の施工が進んでいます。
加工した者と施工する者、
わかりやすいバトンタッチの構図ではありますが
これの繰り返しこそが家づくりの根幹をなすわけです。

羽曳野市の家、境界ポイント

なかなか上手くいかないようで、
目の前で手こずる様子に
ついつい解答を与えそうになる今日この頃。

言っておきます。
その浮き沈みする感情、
いいのもわるい考えも、
手に取るようにわかります。

なぜなら、私も通った道であり
同じ人間であるからです。

高野山の家、軒塗装

板金を待って足場ばらいです。

訳あって、なかなか顔を出せなかったですが
無事に施工されました。

ありがとうございます🙏

イチャイチャ、について

数年前には考えもできなかったような出来事が
私の目の前に広がります。

同時に、見逃せないようなものでもあり
その重要性には気がついているつもりですので
その機会は逃さぬよう気を張っています。