現場近くの道。
この道、すきなんです。
緩やかな上り坂が、やんわりカーブしていきます。
左手の並木は、桜でしょうか。
春は、もっといい道に感じるかもしれませんね。
道を挟んで、
右手に学校、左手に線路、と
高低差もあって
尚、いい。
尚、好み なわけです!
現場が終わるまでに、
より魅力的な時期がくれば
ブログに書こうと思います。
未分類
暮らしかた、逆瀬川の家。
先日、逆瀬川の家に
撮影で行かせてもらった時に
お引渡し時には見なかった景色が…(写真)。
キッチンのすぐ南のはきだしサッシ。
庇の上に “たまねぎ” が。
ここにはすだれを設置する予定、
とのことで、フックの取り付けをした覚えがあったのですが
そのフックを利用してたまねぎを吊っているようです。
お施主さまの暮らし方は、
実に千差万別で
家作り中に計画している事でも
暮らし始めると、その計画も変ってくる…。
そして、その変化は幅は
思っているより小さくないわけです。
人間も、ペットも、物なんかも、
居場所を探して、おさまる。
いつも思いますが、
家づくり、暮らし方 と、言う意味では
お引渡し時なんてのは、
家づくりのまーーーだまだ序盤なのかもしれませんね。
素敵な画、でした。
よしず を、買う
きれいな陰影(写真)。
あまりの暑さに、
事務所用に(よしず)を、買いました。
暑いのは、現場だけではないようです。
少し前まで、
自分の事務所の席は
道路面を背にしていたのですが
席を移動してからは
道路を正面に見て仕事するようになりました。
そうすると、
いかに事務所への西日の入りが
エグかったのか気がつきました。
差し込む陽がエグければエグいほど、
その陰影はクッキリと伸びます。
思いのほか、きれい です。
石切の家、解体工事スタート
東大阪市石切で、
新しいお家づくりがスタートします!
数日前に近隣の方々への挨拶を済ませまして、
いよいよ着工です。
と、言っても
今は、工事の準備のための工事、という段階でして
基礎工事等の着工は、もう少し先です。
敷地からの景色が抜群で、
上棟する頃にはウットリすると思いますが
その反面、難易度の高い搬入経路に
日々奮闘している感じです。
写真にキリンが二頭写っていると思いますが、
それだけでこの難易度をわかっていただけるのではないでしょうか。
完成しちゃうと、きれいにおさめられて、
工事中のことは、ものすごい勢いで記憶が薄れていくと思うのですが
つくるまでの大変さは、今が
いや、ここ数週間が見ごろ(←笑)です。
橿原市小槻町O邸、お引渡し前
橿原市小槻町のO様邸。
残すところ、足場払いのみとなりました。
工事の確認と掃除をかねて
先日現場に行ってきました。
三ヶ所の塗装工事もありまして、
タッチアップ用の塗料も
カンカンに移しておきました。
工事内容的にも
工事期間の短い現場でしたが
「終わる」 と、思うと寂しいものです。
工事期間前後の時間も含めて、
その時期にあったいろんなことを思い出します。
もうすぐ、工事完了ですが
O様、お世話になりました。
ありがとうございました!
日曜日の現場
工事の出来ない週末や祝日に
現場に行くと写真のような画があります。
お休み前の最後に
掃除をして道具を整理して現場を出る、
お休みあけに、ささ っと、工事に入れる。
僕らで言う、会社の机の上
見たいなものでしょうか。
心が表れる、といいますか
何かのあわられのような気がします。
現場を多く抱えていると、
タイミングが合わずに数日、大工さんと
顔をあわさない時があるのですが
こうして、現場の状況をみて
顔や調子を思い描けられる時があります。
いい調子、のようです。
泉大津の家、材料搬入
泉大津の家、の搬入作業が先日ありました。
マンションということもあり、
近隣の方々へのご迷惑を軽減させる意味でも
大工さんと相談して搬入回数を減らす工夫を。
大きなベランダもあり、
置く場所には困らないので
大変作業しやすいです。
内部では、墨出しも終わり間柱が立ち始めました。
まだまだ解体直後感はありますが、
間柱の間にかすかにスケールを感じることが出来ます。
ボードを貼るまで、
まだまだ体感しにくくはありますが
お家づくりを本気で考えてらっしゃる方には
このタイミングで見てもらうのも
いいかもしれませんね。
おやすみ、京都。
お休みする習慣がなくて、
昨晩、布団に入ってから
明日の予定を思い出してみたら
休みだってことに気が付きました。
やることを考えていなくて不安になる、って言う‥笑
すっかり、休日の過ごし方を忘れてしまいました笑
そこで、
森桜さんがFacebookで
ご紹介してくれていたのを思い出して、
堀部さんの(住まいの基本を考える)
刊行記念設計図原画展@京都
に、行ってきました。
先日、定期点検に行かせてもらった
里山センターハウスの原画もありました。
原画展って、
CADで描かれたものじゃないので
温度というか、湿度みたいなものも
みえるような気がして
面白い。
CAD図では消えてしまう線も
たくさん残っていて
めちゃくちゃ面白い。
学生時代に
閉架図書を漁って
散々コルビュジエの模写をしたけど
あの時の感覚を思い出します。
人の脳みそ・発想の中に
手を突っ込むみたいで
大変興奮するのです(変)。
明日も荒々しい現場で打合せですが
建築にはいろんな一面があって
面白い面白い。
ああ、面白い!
橿原市小槻町O邸、屋根工事
橿原市小槻町で
させてもらっていたリノベーション工事ですが
工事終盤を迎えたので
現場確認に行ってきました。
屋根の上って、
お引渡し後、どれほど痛んでいるかとか
不具合がおきているか、って
ものすごくわかりにくいところです。
なので、今回のように
外壁やその他の工事と併せて
確認させてもらうと
そのダメージや補修方法など
ご相談しやすいのではないでしょうか。
目に見えにくいところですが、
職人さんもきれいに仕上げてくれており、よかったです。
泉大津の家、大工打合せ
泉大津の家では、
数日前に大工工事が始まり
進め方や、現段階で決まっている事や問題のあるところを
大工さんと打合せさせてもらいました。
特に、
サッシまわりは、おさまりもさることながら
景色を切り取るものでもあるので
物理的な数字を出してイメージを共有していきます。
大工工事的には、
その部分を触るのはずいぶん先ですが
後に残しておくと
しわ寄せが全部工事のうしろの方に行ってしまいます。
それが、目に見えるようなところだったりもするので
今こそ、「打合せ時」なのです。
工事始まったばかりですが、
はやくも楽しみです。