未分類

摂津市の家、業者間打合せ

打合せ
摂津市の家。

出会って数秒で打合せが始まりました。
その思いはわかりかねますが、
目的は同じ、というところでしょうか。

言葉数は少なくとも、
確かな手応えとその進み具合に
立ち会うこちらは心強い気持ちです。

おやすみ、上海⑹

美術館
旅の途中で、
明珠美術館に行ってきました。

施設自体の建築も、
司馬遼太郎記念館を思わせる空間にも
大満足です。

旅先ということもあり、
大変楽しめました。

上海で、地元の方と話すこともあり
建築のことやものづくりについても
本当に面白い話をすることができました。

国や地域、年代を超えて
ものづくりの真髄はいshそなんだな、と
嬉しい機会でした😆

おやすみ、上海⑸

m50
都心部にほど近いある一角(m50)は、
ギャラリーが連なり一つの町を形成している。

知り合いの方の作品がここにある、と聞いて
立ち寄ってみました。

立ち寄ると行っても、
しっかり2時間、堪能させていただきました。

上海ではいろんな場所に行きましたが、
ここだけは
日本にはない場所のように気が合いました。
旅の思い出に、色鉛筆を買いました笑

おやすみ、上海⑷

あいだ
地元ではない町に行って
1番心惹かれるのは、路地だったりします。

と、いうか
間ですね。

間って、何かと何かの境界なので
そこに何があるか、どう使っているかで
その場所を知った気になります笑

写真見ていかがですか? 僕はすごく好きです😃

おやすみ、上海⑶

水郷
都市部から足を伸ばして、
水郷に行ってきました。

水のある暮らしってすごく良くて、
自分の地元にも川が流れています。

落ち着く、という効果もありそうですが
川・水がもたらす町への影響が好きです。

なんとなく線で領域が分けられ、
流れの上下で暮らし方も変わっていくように思います。

あとは、子供たちの遊び方の幅も広がるし
町を見る目線の変化もありますよね。

いいですよね、
水のある暮らし。

そういえば、田原本町の家のまわりにも
水がありましたね😁

おやすみ、上海⑵

上海
昨日アップした写真の対岸の写真、です。

コンセプトまで感じとれるくらいの
わかりやすい対比。

川とか、門とか、そういうものは
空間を分けやすいツールなのかもしれませんね。

観光スポットの下手な写真ですが、
数少ないお土産に買った品の中には
上海の町を写した写真にしました。

おやすみ、上海⑴

上海
お盆やすみに入り、
5月に行きそびれた上海に行ってきました。

写真は、ザ・上海な一枚。
町なみ・景観を見ていると
その国や土地の思想まで触れることができる、
そんな気がきてきます。

明日は、この写真の対岸を写したものを
アップしたいと思います。

摂津市の家、軽天工事

軽天
摂津市の家では、
軽天工事が進んでおります。

下地や配線・配管を計画しながらの作業になります。
新築のお家よりも
業者さん間の打合せも必須で
考えることが増えますね。

パワフルな職人さんなので
一気に進みますね!

上石切町の家、太陽光工事

太陽光
上石切町の家では、
太陽光の工事が始まりました。

室内では、サッシ工事が進んでおります
内と外と、同時進行です!

屋根の上は、
より暑いですね😵

上石切町の家、スイカ

差し入れ
上石切町の家では、中間検査も無事に終わりました。

あまりの暑さに、お施主さまご家族に
スイカの差し入れをいただきました。

なんとも清々しい、いい画ですよね。
写真。
差し入れいただきまして、ありがとうございます!

現場のスイカっていいですね。
暑いのは嫌だし、夏は嫌いですが
風物詩、のように
物や言葉で季節・時間を表現するこの国の文化は
めちゃくちゃ好きです。


でも、暑すぎるんですよね…。