東灘区の家のリノベーション工事の現場では、
間柱がたち始めて電気屋さんガス屋さん水道屋さんが
配管工事を進めています。
ずっと現場に張り付くわけにもいかないので
指示書を現場に置いておきます。
物件数を重ねるごとに、やりとりがスムーズになっていき
打合せや工事の密度が上がっているように感じています。
美装が迫ってきておりまして、
現場で養生をめくっておりました。
ご褒美の絶景(写真)
現場での仕事が終わるのが遅くなりつつあり
幸か不幸か、夕陽を拝める機会が増えてきてます🙄
11/10に完成見学会をさせていただく
上石切町の家のコーキング工事が終わりました。
世界中の誰が見てもわかる指示書を目指して
指示してます、が
一難去ってまた一難。
積み上げこそしてますが、
なかなか伝えるって難しいですね😬
東灘の現場では、
すっかり間柱めいております。
素人じみた表現ですが、
柱がたつと空間の見え方が変わってきます。
正確には、感じ方、かもしれませんね。
アイデアと現場のベスト、のバランスをどこにもっていくか
こういうものを感じられるのも
東灘区の家のポジションのお陰ですかね。
いい家、とは何か。
人・ポジションによって答えは違うでしょうけど
感じられるものを、経験できるもの
ぜーーーんぶいただきたいと思います😋
いつも打合せはボスが行なうことが多く、
図面作成や商品の提案等は設計士がやることが多いです。
が、東灘区の家では
思い切って前面にぼくを出させてもらって
何から何までやらせていただいております。
気づきが、多いわけです。
詰めどころや、各納期も現場とはまた違って
別次元で動いている感じがします。
それぞれのポジションについて
リスペクトして関わっているつもりでしたが
まだまだ理解が及んでいないな、と
焦ったりもしています。
このチームだからできている部分が大きいですが、
ぼくもチームを支えられるようにもっと頑張らねばと
強く、強く感じております☺️
内装工事も終わり、
2回目の建具納品も終わりまして、
家具もすわりました。
いつもよりちょっぴり早い家具の搬入になりましたが
ひと足先に完工を思い起こさせるような雰囲気です。
見学会が11/10なのでまだまだ気ぬけませんが
早くお施主さまに見せたくてうずうずしてきます🤗
先日定期点検させていただいた大東市の家。
外部の点検項目をチャックして回っているときに
外構その後、について気がついたこと。
砕石の下から雑草が…。
※雑草は厳密にはこの世にはない
その他の部分は、コンクリート?や真砂土で
仕上げたところもある中
一際目を引く砕石部分。
本来、草の処理してから砕石仕上げすると思うのですが
人工的仕上げた砕石の下から
スルスルと緑が這い出て写真のように力強く育っていくわけです。
こっちの方がほん本来の姿のようなに感じるものですから
仕上げとしては今のこの状況がいい具合ではないでしょうか。
ここまで、計画して提案できるようになりたいですね😋
定期点検が延びに延びて、
ようやく定期点検です。
いろいろと不具合がありましたが、
概ね解消してもらいました。
近ごろ、弊社の施工エリアギリギリの現場も多い中で、
大東市の家は、現場が近くて有難いです笑
工事したた当時はあまり実感してませんでしたが、
近い分いろんなところに気を配ることできる部分があります。
あ、っという間に
天井地で埋め尽くされた東灘区の家。
他の現場より現場が早く進んでいるように感じがしています。
お施主さまの気持ちを再認識したり、
追体験したり、初めて触れるような思いもあります。
やはり、特別な感覚になる東灘区の家の現場です😬
頑張ります!
少しやることがありまして、
上石切町の家の現場で居残り作業。
帰る頃には、「大阪独り占め」の景色がドン。
あえて、ボカしてますが…
この景色を生活に取り込めるお施主さまが羨ましいですね🤗
思わず、写真撮っちゃいました笑