おやすみを利用して、兵庫県立美術館でやっている
「富野由悠季の世界」をみに行ってきました。
この時期、紅葉狩りも魅力的ですが
全国を回って、今関西に来ているこの展覧会には
どうしても行きたかったのです。
アニメをつくった、なんて平坦な言葉で
言ってしまえばそれまでですが
演出とはなんたるか、をトコトンみせてくれる
とんでもなく贅沢な展覧会なんです。
「いい」と言われているものが、なんで「いい」のか。
それを考え続けること、答えをもっておくこと、
何かをつくる人には持っておかねばならない物のように感じます。
評判以上の内容で、大満足でした😊
図録買ったので、
しばらくは家でニタニタ眺める日々です😋
東灘区の家では内装工事が始まりました。
仕上げ表はありますが、
図面だけではわかりにくいものに関しては
別に指示書を作ります。
色分けして、品番と合わせて送ります。
伝わっているようで伝わっていない。
そういうことが結構あるので、
念には念を的な、そういう資料です。
新住協関西12月の勉強会でした。
いつもとは少し違うプログラムでしたが、
配布された資料だけでもかなり面白そうで
聞き応え十分の4時間半でした😊
通常業務の時間にわざわざ勉強させてもらう時間を
とらせていただいて有難いですね😬
現場にいかせるように努めない。
もうすぐ内装工事の始まる東灘区の家です。
スイッチ•コンセントの打合せを
電気屋さんとさせていただきました。
図面で打合せしていても、現場ではいろいろ質疑が出てきます。
必ず、出てきます。
電気屋さんとは何棟も工事させてもらっているので
その質疑のやり取りもだんだんとスムーズになってきました。
東灘区の家のリノベーション工事では、
担当設計士不在なので僕の方で
打合せ•見積り•発注•現場監督業務をやらせてもらっています。
朝に必要な材料をトラックに積んで現場に走り、
その日の工事の打合せをして現場掃除。
質疑内容のまとめ•見積り•図面修正•指示スケッチ•発注•工程表の更新
現場近くの喫茶店に入って作業します。
現場に戻って、質疑内容の回答•指示スケッチの説明なんかをしてから、
現場掃除をでて大阪戻るともう夕方近くです。
最近はそんな毎日です😬
先日、いつものように喫茶店で作業していると
ヴィッセル神戸のビジャ選手がむかえの席に座りました。
ちょうどお昼だったので、
サッカー好きの大工さんを呼んであげました笑
現場では見れない、大工さんの満面の笑みです😊
約半年前にお引渡させていただいた中山寺の家。
今回、水道工事の依頼をいただきまして
中山寺の家にお邪魔させていただきましたが
さすが山の手…。
紅葉の時期の木々の色は、
人間の考えてできる色やバランスではないですよね。
改めて思います。
自然の中で織りなされる黄金比の連続は
言葉を失うほどの美しさです😍
もうすぐ始まる、長尾の家の新築工事。
工事に先立ちまして、
無事に地鎮祭が行なわれました。
天気が良かったこともあってか、
清々しい地鎮祭でした。
基礎工事とプラカット打合せが準備が始まります!
先日、引手を探しに行ったお店の窓際の写真。
空き瓶が無造作に並ぶその景色がなんとも鮮やかで、
まさに今、東灘区の家の照明計画を考えている自分としては
とても刺激的でした。
お家づくりのエッセンスは、
日常のどこにあるのかわかりませんが
それが楽しかったりします🤗
少し前ですが、
おやすみを利用して、「里山住宅博つくば」に行ってきました。
約3年前にやらせてもらった「里山住宅博inKOBE」の
つくば版、と言ったところでしょうか。
堀部さんのヴァンガードハウスと田瀬さんの街区計画。
参加工務店のすべてがかかわった町なみの実現を試みた神戸の
多くをみさせてもらった自分としては、
是が非でも会期中に体験したかったので無事に行けてよかったです!
えらいもので、人間のつくるものには
必ず、流れ•系譜のようなものがあって
里山住宅博にもそういったものがあるわけです。
町を歩くと、そういうものを感じる感じる笑
何がしたかったのか、何ができて何ができなかったのか。
どういう人たちがつくって、どういう思いがあったのか。
おもしろいおもしろい、と気がつけば写真撮るのも忘れて夕方でした笑
正しいとか正しくないとか、立場が違えばそれも変わりますが間違いなく街区はひとりじゃ出来なくて、
出来上がったそのパワーや景観は圧倒的で
とてもひとつのお家で作り出せるものではありません。
つまり、
良くしよう と思い携わる範囲をどこまでにするか。
自分の影響力の範囲をどこまでにするか、
どこまでできるのか、どこまでにしたいか。
常に意識しながら、影響力を及ぼせる範囲を大きく広く深くできるように
日ごろから努力し続けなければならないな、と。
何かと何かの、その間。
様々な間があって、その手法も神戸から進化してて
個人的には見どころいっぱいのたまらない1日になりました😋
工事が重なる中、
職人起業塾2019年フォローアップ研修に参加させていただきました。
同期の参加者が少なくて残念でしたが、
塾長のお顔を見た瞬間に受講時モードに戻ります。
あれから時間がいっぱい流れて、
なかなかハードなこともいっぱい経験させてもらって
ずいぶん違うな、と自分でも感じるところがあるくらいです。
受講当時はある意味で
地獄のような環境下で過ごしていたようなだった気がしますが
心の置き方とか、向かうべき方向、
心身ともに在るべき立ち居振る舞い方等も
受講中に学ばせてもらった大切なことで、
自分の宝物になっています。
すぐに結果の出ることは本当に少なくて、
また仮に出たとしたらそれはすぐになくなるようなものです。
受講時に耕し撒いた種が、
水をやり続けて少しずつ芽が出てきたのかな、と
実感する部分も大いにあるわけです。
研修の中盤で塾長がおっしゃった
「一生、つきまとったるからな」、という言葉。
ものすごく強烈な圧とパワーを感じながら
マジで?😊と、正直嬉しい自分もいたりします。
帰り道で、研修を振り返ると
その塾長言葉の話になって
やっぱりみんな嬉しいみたいです😃
同じ研修を受けて、同じ時間を過ごして
すっかり同じ物差しを手に入れたのかもしれませんね笑